幼稚園で、バレタインデーお返しを貰ってない子含む全員に渡したら最悪だった話。ホワイトデーどうするべきか。

娘が幼稚園で、バレンタインデーにお菓子の詰め合わせを二人から貰いました。いわゆる友チョコですね。

「ホワイトデーは貰った子に返そうね…」という話をしたら、

娘:「みんなにあげたい!」

というので、相手の親が貰っても負担にならないようにと、一人数十円程度のお菓子を袋に詰めて配りました。

でもこれが大失敗だった!後悔の一言に尽きます。

なぜかって、貰ってない子にまで渡しちゃったら、その子の親が困りますよね!

「え?うちバレンタイン渡してないのに貰ってもねぇ…返した方がいいのかしら?」

「お返しなんて望んでないと思うけど・・・一応返した方がいいのかしら?」

「返した方がいいのかしら~~~?!」

って悩みますよね!!私なら絶対そうやって悩みます。

「もう!考えるも用意するのも面倒じゃないの!余計なことしないでちょうだい!」と頭から火が出るほど苛立つ人もいるでしょう。

そうやって、相手の親の迷惑になるかもしれないと思いながら、こどもが「みなに渡したい」という気持ちに素直に反応しすぎたのは本当に間違いでした。

コミュニケーション能力が低くネガティブ思考な私は、家に帰っても心臓バクバクが止まらず、友達もいないのでこのブログにこうやって吐き出しています。

ホワイトデーのお返しはどうするべきか。私が考える正解。

間違いなく、貰った子にそっと返しておくのがベストです。私も次回は間違いなくそうします!!

私のように、貰ってない子にまで配ったらアウトです。娘の「みんなに渡したい♪」という願望をしらない保護者からしたら訳わからん状態です。

男の子がホワイトデーに全員に配るならまだしも、女の子がホワイトデーに全員に配るなんて訳わからん通り越して、なにあの親?と思われかねない状態です。

それに、お菓子ばらまきイベントの火付け役になる可能性だってあります。「去年あの人たち全員に配ってたよね…今年はうちも配ろうかしら…」と考える人が少なからず出てくるハズだから…。

実際、貰った貰ってない、あげたあげない、そもそも関わりたくない派のゴタゴタでそういう保育時間外のイベント中止のところもあるようです。

むしろそっちの方がほとんどの保護者が楽なのではないでしょうか…。私のところもそうなって欲しい…。

幼稚園のホワイトデーのお返しは何倍返し?

え?同額程度でいいでしょう。

それ以上は相手の負担になるし(喜ぶ人もいるかもしれませんが)、同額以下だと返す親がモヤモヤしますよね。

まだ働いてもいないこども同士、そもそも親や兄弟が教えなければ、こどもにとっては「なにそれ~?」なイベントなんだから…。

幼稚園のホワイトデー、友チョコ返しどうするの~?まとめ。

  • 貰った子にだけ返す。
  • 同額程度。
  • バレタインに全員配る人がいるからといって、ホワイトデーに全員配ったら、お返しのイベントを失った保護者が「お返しどうしたらいいの?」と悩むのでやめた方がよい。

ホワイトデーって、「貰ったら返す」っていう日本人の習慣があるから成り立ってるんですよね(そうですよね?!)。だから、ホワイトデーは貰った子に返しておくのが型にハマっていて問題が起きないベストな方法だと思います。

はぁ~ここに吐き出して少しスッキリしました。

私のような臆病者は下手にイベントに参加してはいけませんね。

来年からは貰った子にだけ返し、娘がだだこねたら納得させ、波風立たせないようにしようと思います。

友チョコを渡したその後・・・案の定でした。

やっぱり、律儀に返してくださる方が多くて、同じぐらいのお菓子を返してくれました。

なんていうハッピーエンド(?)ではありませんでした!!

いやいや何倍返しですかコレ~!!あぁ申し訳ないです、すみません、すみません。というお返しを数名のお母様からいただいてしまいました。

金額ではないんです。こどもが楽しめたらそれでいいし、そんなこどもを見ている母親の私も楽しいし。お返しが欲しいなんて少しも思っていません。

でも考え方は人それぞれで、貰う側の負担になることもあるんですよね、やっぱり。

だから、渡すときは少し慎重に。

気心知れた母親どうしなら「バレンタインともチョコ交換する~?一人100円以内に収まるぐらいでどうよ?」的な感じで、できるんでしょうけど。(でも、それはそれで貰えない子がかわいそうだとか言う意見もあるんでしょう、きっと。)

何がいいたいかよくわからなくなってしまいましたけど、

  • あげるならバレンタインデーに少額を。
  • ホワイトデーにお返しするなら貰った子だけに。
  • ホワイトデーにお返しする時は貰った分と同じぐらいに。

とういのが一番無難かなぁと思います。人の心を気にしすぎる私はそう思いますよ、本当に。

こどもが楽しそうならいいじゃないですか、ね?だって貰ったりあげたり嬉しそうでしょ?楽しそうでしょ?

お菓子じゃなくてもいいんですけど、こどもはお菓子喜ぶじゃないですか。平和に楽しみたいですね。