→ @YouTube ←

何を話していいかわからなくなった夫婦へ

たとえば、週末の昼下がり。
ふたりで家にいるのに、なんとなく無言のまま時間が過ぎていく。

前はもっと話してた気がする。
でも今は、何を話せばいいのか、わからない。

仕事のこと、子どものこと、買い物のこと。
会話はある。けど、「心の会話」は減った気がする。

沈黙が気まずいわけじゃない。
でも、ふとした瞬間、「私たち、なんか距離できた?」って不安になる。

会話がなくなった理由は、仲が悪いからじゃない

ふたりの関係が壊れたわけじゃない。
ただ、日々の生活に追われて、
お互いの「いまの気持ち」に触れる余裕がなくなっていく。

それに、何気ないひとことが、
思いがけず相手を傷つけてしまうこともあるから。

だからこそ、
話さないことが「やさしさ」になっていく。

それでも、声にしたい想いはある

「今日、疲れてる?」
「なんか、元気ない?」

そんなささやかな一言で、
心の距離がすっと近づくこともある。

気の利いた言葉じゃなくていい。
うまく言えなくてもいい。

話しかけること自体が、もう十分なやさしさなんだと思う。