株式投資初心者が初めてのデイトレードで1500円弱儲けた体験談。

2019年2月、初めての株取引にチャレンジしました。

チャレンジしたのはデイトレード(結果的にデイトレードになりました)。

今思い返すと、株式の勉強ゼロで右も左もわからないのによくやったなぁ…と思います。

結果、損益はプラス。そのお陰ですっかり株にハマってしまいました。

今では、限られた資金でどう資産を増やしていこうかと日々考えています。

当記事は、そんな私の記念すべき初トレードの記録です。

わからないなりにもアレコレ考えて取引にチャレンジしました。

株にちょこっと興味を持ちだした方の参考になりましたら幸いです。

とにかく、100円でも儲かれば良かった。

買い注文を出す前に考えていたことは、「とにかく負けなければいい」ということだけ。

どれが将来性のある株かなんてわからないんだから、長期保有なんて考えられない。

とりあえずなんでもいいから買って、手数料を差し引いて100円でも儲かれば売ろう…そんなふうに思っていました。

こもり
ちなみに今は、長期保有の方が断然いいと思っています。

まずは、10万円以下で買える株を探した。

株の購入はだいたいが100株単位。

そのため、数十円~1000円以内の株を物色しました。

一株1000円なら、100株10万円(+手数料)。。

一株200円なら、100株2万円(+手数料)で購入できます。

いきなり何十万円もかけて投資なんて恐ろしくてできませんでした。

一日の値動きに幅があるものを選んだ。

10万以下で買える銘柄の中から、一日の値動きが10円以上あるものを探しました。

2円上がったら売りたいと考えているのに、値動きが2~3円しかなければ売るのは難しいだろう…とうことは、初心者の私にも想像がついたからです。

実際に、一日の値動きが多きい銘柄ほど、デイトレードには向いているそうです(情報源は↓の本です)。

指し値で買い注文を出した。

  • 一日の値動きが10円以上あるもの。
  • 10万円以下で100株買えるもの。

この条件にあうものの中から、2社選び、前日のうちに指し値注文を出しました。

購入した会社

前日の注文単価(指し値)と、実際に購入できた価格は以下の通りです。

G-FACTRY

  • 注文単価:324円
  • 約定単価:320円

ケアネット

  • 注文単価:804円
  • 約定単価:800円
こもり
運良く、どちらも注文単価より安く購入できました♪

買い注文と同時にセット売り注文も出した。

株を始めたばかりの私は、株を長期保有しておくのが怖かったので、少しでも上がったら売ろうと考えていました。

そこで、買い注文と同時に、売り注文も予約しました。前もって予約したのは、株価を頻繁に見ていられないからです。

売り注文の予約内容

  • G-FACTRY:今週中に332円になったら売却。
  • ケアネット:本日中に807円になったら売却。

価格は、手数料を考慮して数百円儲かればいいという気持ちで設定しました。

初めての株取引の売買結果。

※単純計算です。税金は考慮していません。

G-FACTRYの結果

株売買体験談・G-FACTRY

  • 買付・注文単価:324円
  • 買付・約定単価:320円(黄)
  • 売付・注文単価:332円
  • 売付・約定単価:332円(赤)

損益を計算してみます(↓)。

買付約定代金は、320円×100株=32,000円。

売付約定代金は、332円×100株=33,200円。

損益は、33,000円-32,000円-売買手数料108円=+1,192円

注文単価よりも安く買い付けられたので、想定していたより儲かりました。

ちなみに、青丸部分(451.0)は、この記事を書いた時(売買から一ヶ月後)のG-FACTORYの株価です。私が売ったときより100円以上あがっています。

もし、売らずにひと月待っていれば、10,000円儲っていることになりますね。いやぁ…残念。

ケアネットの結果

株取引体験談・ケアネット

  • 買付・注文単価:804円
  • 買付・約定単価:800円(黄)
  • 売付・注文単価:807円
  • 売付・約定単価:807円(赤)

損益を計算してみます(↓)。

買付約定代金は、800円×100株=80,000円。

売付約定代金は、807円×100株=80,700円。

損益は、80,700円-80,000円-売買手数料194円=+506円

こちらも、注文単価よりも安く買い付けができていたため、想定していたより儲かりました。

また、この記事を書いている日(売買から一ヶ月後の価格)は796円。

こちらは、ひと月保有していたら損していたことになりますね。売ってて良かった~。

まとめ

株はギャンブル要素が強いと思っていたので、今まで挑戦するのをためらっていました。

でも、こうして自分で売買してみると、投信信託よりはるかに楽しいです。

もちろん、ギャンブル要素が強いと感じるのは変わりません。短期売買に何度かチャレンジしましたが、神経がすり減ります。

そして、人気急上昇中の株に手を出して損をしたので短期売買はやめました。

今は、ギャンブル要素の少ない長期保有で利益を得ることを考えています。

すでに、いくつか会社をピックアップし投資しました。

これから成長しそうな企業を探して投資するのもなかなか楽しいです。もちろん、マイナスになってくるとウズウズしますが…。

株デビュー、勇気がない方へ。

株はひと株数円~数十円のものもあり、100株買っても1万円です。仮に損しても1万円で済みます。

売買の流れや、取引のスリルを味わって、向いていないと思ったらやめればいいし、楽しければ続けてみたらいいと思います。

私もまだ投資初心者ですが、株価の変動が少なく配当金のある銘柄であれば、銀行に預けているよりはるかにいいと感じるようになりました。

成功するとは限らないので、強くおすすめはできませんが、興味のある方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

名前
株で成功し、老後を優雅に過ごす祖父は、「お金を運用しないと億万長者にはなれないよ。」とよく言っています。